3Dプリンター向けSEBS/CNF強化樹脂 紹介資料 資料ダウンロード
CNFの少量添加で造形困難であったSEBSの造形が可能に


SEBSは軟質材料で、優れた耐候性をもつ材料です。CNFを添加することで、造形困難であったSEBSの造形が可能になります。
旭化成の3Dプリンター向けSEBS/CNF強化樹脂は、低反り、寸法精度、柔軟性、耐加水分解性に優れます。さらに形状設計によって幅広く柔らかさを表現できる材料です。また、ペレット式造形機で大型品も造形可能です。
フォームの読み込みに失敗しました。ページの再読み込みをお願いいたします。
ご提案内容
詳細は、ダウンロード資料内でご確認いただけます。
- 旭化成のCNF強化樹脂のご紹介
-
- CNF強化樹脂とは
- 旭化成CNFの耐熱性
- 3Dプリンター用途 CNF強化樹脂の特徴
- 3Dプリンター用SEBS/CNF強化樹脂(フィラメント・ペレット)のご紹介
-
- CNFの少量添加で造形困難であったSEBSの造形が可能に
- CNFの補強効果で、造形品の収縮、反りを抑制
- 大型箱型形状でも反りの無い精度のよい造形が可能
- 内部構造を調整することで造形物の柔らかさを調整可能
- 市販ポリウレタンフィラメントと比較して、耐加水分解性が高い